こんにちは、@ゆーせーです。
めちゃくちゃ突然でだんがんですが本日からインドへ超短期で旅してきます。
目的はこの時期にインドを旅するなら誰もが気になるあのイベント!
そう、ホーリーです!
航空券もらえました
そもそもなぜ行くことになったのかというと昨年にインド大使館主催で行われたインド観光写真コンテストで入賞したからです。
参考 インド観光写真コンテストインド大使館その賞金がインド(デリー)への航空券でした。
ただし、有効期限は半年間。ゴールデンウィークの旅先はすでに決まっているのでどこで行こうか非常に悩んだのですが、三月のホーリーに間に合わせる予定で行くことに。
水曜日に出発して、日曜日の早朝に帰ってくるので現地滞在期間は三日間と少し。
これだけ短期間でインド行くのは初めての経験です。
ホーリーが楽しみすぎる
ずっと昔から、それこそ「ホーリー」というイベントがインドであると知ってからずっと行きたいと考えていたので、念願叶いました。
インドやネパールのヒンドゥー教の春祭り。
春の訪れを祝い、誰彼無く色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝うクレイジーなイベント。
「ハッピー・ホーリー」と言いながら色粉を塗りあい、顔全体や体中が色だらけになってしまいます。しかも色粉はなかなか落ちず、一週間程度残ることもあるそうな。
インドのホーリーで有名なのは南インドよりも北インド。特にバラナシやブリンダバン(Vrindavan)が激しいことで有名。
バラナシもとても行きたい場所なのですが10年前に訪れたことがあるので今回は「ブリンダバン」に行くことにしました。
ちょうど、デリーとタージ・マハルのあるアーグラーの間なので、ホーリーのあとは帰りに「タージ・マハル」みて帰ってこようかと考えています。
とにかくブリンダバンのホーリーは激しいらしいので、カメラを壊さないように厳重に保護して撮影に臨みたいのですが果たして。
新しいカメラ買いました。
今回からは愛機のD610とサブ機としてX-T2で撮影に臨みます。
X-T2の使い方がまだよくわからず、初めての実践投入となりますが楽しみでなりません。
取り説持って旅に出ます(笑)
とにかく今回の旅も安全に気をつけて行ってきます!ハッピーホーリー!!!