こんにちは、ゆーせーです。
自分で言うのもあれですが僕は貯金がすごく得意だと思っています。
自分の中ではあんまり節約しよう!とか考えてないし、旅行もバンバン行っていますが毎月ちゃんと貯まっていきます。
そしてこれにはもちろん秘訣があります。
それは「家計簿をつけて自分の収支を見える化すること」です。
これってすごく当たり前のことだと思っていますが、何気にみんな出来ていません。毎日家計簿をつけていれば一日に使っている飲食費やショッピングに目がいってなるべく控えるようになると思います。
例えば一日にペットボトルを2本購入していれば150円×2=300円です。それを平日毎回購入していれば1ヶ月の平日を20日間とすれば300円×20=6000円です。一年ではなんと6000円×12=72000円!
ペットボトルをやめてマイボトルを職場に持っていけば、年間72000円のコストダウンになって一回か二回分の旅行の費用になります。このような感じで日々のお金の使い道が家計簿で見えて来れば案外、無駄に使っている部分が見えてくるのであとはやめればいいだけです。というかお金の収支が見える化するだけでなぜかお金が貯まるようになります。
ちなみにこれはダイエットにも役に立ちますよ!毎日体重計に乗るだけで嫌でも体重は痩せます☆
ただ家計簿ってつけるのがめんどくさいですよね。いちいちレシートを取っておかなければならないし。。。でもそんな不便な要素を排除しなんと自動で家計簿が作成できるアプリがあります!
それがマネーフォワードです!
以前はzaimという類似の家計簿アプリも使用していましたが、便利すぎるのでマネーフォワードに一本化してしまいました。
自動で家計簿を作成!あらゆる資産を一括管理!
マネーフォワードの良さは手軽さにあると思います。銀行口座やクレジットカード、各種ポイントカード、携帯料金などあらゆるお金に関わるものを登録しておけばあとは自動で家計簿を作成してくれます。
僕の場合はメガバンク2社と住信SBIネット銀行。さらに楽天カードやauの携帯料金を登録しています。
セキュリティに関しては問題ないの?と思われると思いますがデータは全て暗号化処理されており、しかもマネーフォワードはマネックスや三菱UFJキャピタルなど大手の金融機関が出資しているのでまず問題はないと思います。
また銀行のWeb口座にしろ、クレジットカードの請求金額にしろ、いままで一つ一つWebサイトにログインして見るのは効率が悪いと感じている方も多いのではないでしょうか。
それもマネーフォワードで一括管理してしまえばあとは簡単で一目瞭然になります。ただし、多少のタイムラグはあります。
その他、現金でのお金の収支に関してはさすがに自動化は不可能なのでそれは手入力出来ますし、スマホならレシート読み取り機能があるRecoRecoと連携しているのでカメラでレシートを撮影するだけで自動で入力されます。
なんだか便利な世の中ですよねw
あとは手入力がめんどくさい!という僕のような方がいればなるべくクレジットカードや電子マネーで購入したり、極論を言ってしまえば現金はとどのつまりは銀行口座から下ろすわけですからその銀行口座を登録しておけば特に手入力は必要ないと考えています。
UIが非常に見やすい。スマホ向けアプリもあります
あとはiPhoneからもアンドロイドからもアプリが出ているのでもちろん外出先でも資産管理が可能です。
いつでもどこでも自分の総資産を見てニヤニヤできます笑
またいつでも確認できるので例えばクレジットカードの不正な出金などがあれば見逃すこともありません。早めの対処が可能です。
過去の総資産や入出金内容も無料会員でも一年間は保存されるので最近はお金の使いすぎなのでは?みたいな疑問も払拭できます。
特に携帯料金なんかは最近電話かけすぎだなとか振り返ることができるので便利すぎます。
より便利な機能が欲しい人はプレミアムサービスも有ります。その他には法人向けサービスも
無料会員としてサービスを使うだけでもかなり便利なマネーフォワードですが、プレミアムサービスもあります。
僕は使っていないのでよくわかっていませんが、自分の資産に関するコンサルのアドバイスや1年以上前の資産の確認、あとはデータのバックアップなど取ってくれるそうです。
あとは法人向けには最近マネーフォワード for BusinessからMFクラウド会計に名称変更したサービスもあります。このサービスは確定申告や貸借対照表、損益計算書や請求書や見積書も作成できるらしいです。
しかも月額は1800円。個人事業主の方は必見ですね!