【北京】夜の天安門と前門!北京の浅草も散策してみた。

こんにちは、ゆーせーです。

旅に出て二日目。前回の記事は下記をどうぞ

【北京】旅の始まりは北京。夏の北京は思ったよりも暑かった。

th_20140725-_DSC5662

北京首都国際空港から北京市内までは機場快軌というエアポート・エクスプレス(電車)が25元で走っているのですが、僕は空港バスで市内へ向かいました。

しかも24元でほとんどお金も変わらないのにw

なんかバスって響きが好きなんです。しかも時間もあったのでバスに乗って北京の交通渋滞に巻き込まれながら今日の宿がある前門に向かいます。

交通渋滞はかなりすごかったです。車の間隔も狭いし、ぶつかるんじゃないかと思いました。

車の量も多いし、PM2.5で苦しんでるのがよく分かる(後日、僕もめちゃくちゃ苦しみますw)

あとは北京はもはや都会です。高層ビルがバンバン建築されてます。

外食チェーンもいっぱい参入してます。そして治安もいいです。

もちろん人もワラワラいます(;´ρ`) グッタリ

北京遠東飯店

そして夕方に本日の宿・北京遠東飯店に到着!ただし夕方と言っても夏の北京は日が落ちるのが遅いので到着した時には19時半くらいでした。

北京遠東飯店 内部

北京遠東飯店 ロビー

内部はこんな感じ!ユースホステルとは思えないほどにロビーがでかい!というか普通ユースホステルにロビーなんかないはずw

この北京遠東飯店は実は普通のホテルも兼ねています。だからロビーが立派。

しかもクレジットカードも使えるし、両替もできるので非常に便利!弱いですがWi-Fiもあります。

北京遠東飯店 廊下

あとはドミトリーの部屋も紹介したかったのですが、他にも人がいたので断念。

各自一つのロッカーも使えます!

ホステル付近

ちょっとドミで休憩したら、周辺のぶらり街歩きを敢行!さっそく北京というか中国らしい写真が撮れました!写真の真ん中の人、上半身裸で電話してますw

真夏の北京は湿気もすごいしだいぶ暑いのですがさすがに日本人はこれやらないw

でもちゃんとスマホで電話してました。やっぱり発展してる!

刀削麺

今日は一人なのと、初日であまり両替もしてなかったので刀削麺。 

刀削麺は初めて食べましたがラーメンやうどんのような感じで旨い!これで10元(約160円)やっぱり安定の中華!中華料理は裏切りませんね!(インドで体験済み)

前門

その後は前門大街へ。ここは北京の浅草と呼ばれている場所で路面電車も走っていました。ユニクロや北京ダックで有名な全聚徳の本店もここにあります。後日ここで北京ダックを食べたのでまた紹介します☆

天安門

そして前門からは天安門も近かったのでついでに歩いてみました。

天安門と狛犬

近づくと大きくて立派な狛犬もいました。北京の観光名所は夜になるとどこもライトアップしていて非常に綺麗です。

ただ。。。。もちろん人の数と車の数はヤバイですがwww

夜になっても天安門の付近は殺人的な人の数でした。一体どこから人が湧き出てくるのだろうかw

天安門 消灯

夜の10時を過ぎるとライトアップも終わりました。ただそれでも文字の部分はつけっぱなしなんですね。門を守っている公安のお兄ちゃんも大変そうです。バッキンガム宮殿の衛兵みたいにニコリともしません。

さあ次の日からはいよいよ本腰を入れて観光です♫

次回の記事は下記をどうぞ

【北京】故宮&天壇観光!北京は世界遺産が多すぎて困った。