【テレルジ】テレルジ二泊三日ツアー最終日。遊牧民のゲル宿泊は貴重な経験になりました。

こんにちは、ゆーせーです。

前回の記事は下記をどうぞ

【テレルジ】草原と丘しかない!モンゴルの大自然が想像を超えていました。

テレルジ 早朝

さてテレルジツアーもいよいよ最終日!この日も早朝に起床。なんだか朝のほうが太陽が柔らかいので綺麗に写真が撮影できるからです。

この日も快晴だったので目論見通りです。綺麗に撮影出来てます。

モンゴル ゲル

ゲルってただの家屋なのになんでこんなに絵になるんですかねー?丸いからかな。

早朝 牛達

牛やヤギも夜から早朝にかけてはひとつの場所でじっとしています。そりゃ外はさぞかし寒かっただろう。

遊牧民 牛

遊牧民の子たちは僕よりも早起きで、牛の縄をほどいて牛を遊牧してました。僕も手伝うことに(^m^ )

しかし牛の角に巻かれていた縄はなかなか解けず、結局邪魔しかできず。。。無念w

朝食 ゲル

そんでもって朝食です。

朝食は昨日のおもてなしの食事と一緒で、ウルムとアロールがでました。そういえば果子(グオズ)と呼ばれるモンゴルのドーナツも出てきましたよ。

若干固いし、砂糖も入っていないのであんまり味しないですがしつこくないのでいっぱい食べられます♫

遊牧民 青年

後は自由時間〜〜〜♫

遊牧民の青年たちの筋肉がすごくて驚き(゜ロ゜)

さすが肉と草原で育てた身体!!

犬 遊牧民

モンゴルの子供は犬と戯れていました。

モンゴル人

この二人はジープに荷物を載せる手伝いもしてくれました。

馬頭琴 遊牧民

遊牧民のお父さんはゲルに飾ってあった馬頭琴を演奏してくれた!スーホーの白い馬の影響でモンゴルに来た僕はなんだか感動です!

モンゴル ボーンゲーム

あとはボーンゲームと呼ばれるヤギの骨を使ったゲームもエリックに詳しく教えてました。どうやらヤギの骨に通された紐を解けばいいらしいです。

そしてエリックは見事解けるようになり、遊牧民として生活できると言われてましたw

遊牧民 集合

これにて遊牧民のゲルでの宿泊体験は終了です。ありがとう、すごく楽しかったよ。

ハイキング

そんでもってゲルから車を30分ほど走って、そのあとはハイキングへ。このツアーはハイキングがやたら多いw

モンゴル 遺跡

今回も遺跡に行きました。名前はわかりません。忘れましたw

遺跡 モンゴル

でもこの遺跡も完全に廃墟と化してました。もともとはここも仏教の遺跡だったみたいですが、旧ソ連に粉々にされたっぽいですね。

乗馬体験 モンゴル

そして乗馬体験!乗馬はこの日は二回に分けて乗馬し、合計で3時間以上乗っていました!今回の乗馬で少し駆けるくらいはできるようになりました!

しかしここで事件発生!デンマーク人のソフィーの乗っていた馬が気性が荒かったらしくて、ウィリー(なんて表現するんだ?)してしまいました。

そのせいでソフィーがカンカン。めっちゃ怖かったらしくてガイドさんに怒鳴り散らししてましたが、ガイドも事前に危険は説明していると応戦。いやはやみんな気が強いw

まあなんとかふたりとも落ち着いて良かったです。僕にとっては非常に良い乗馬体験だったのですが。。。

最後は少しだけ、後味の悪いものになってしまいましたがテレルジツアーはこれにて終了!ウランバートルのゴールデンゴビゲストハウスまで戻りました。

ツアーの内容自体はすごく面白かったです!初日のゲルはツーリストキャンプだったのでどうなることかと少し心配でしたが、二日目は最高のゲル体験が出来ました。

ゲルに宿泊することもあり、二泊三日まるまるお風呂に入れないし、トイレも大変ですがその価値はあります。

モンゴルにいってからっぽの心を満たしたいという方がいれば、ぜひツアーに参加してみてください。きっと心が満タンになって日本に帰国できるはずです。

次回の記事は下記をどうぞ

【ウランバートル】ウランバートルで丸一日時間が空いた時の過ごし方。