僕が10月と11月にメキシコを旅する理由

こんにちは、ゆーせーです。

本日から成田空港よりメキシコシティ直行便でメキシコへ遊びに行ってきます。

なぜ10月から11月にかけてメキシコを旅するか?理由は一つしかありませんね。

そう!死者の日があるから!

目的は死者の日に参加すること

今回の旅の最大の目的はメキシコの死者の日に参加するためです。

最大の目的とか書いてますが、むしろ目的はこれしかありません。

滞在するのもメキシコシティとオアハカくらいで、あとはプエブラにちらっと行くくらい。

オアハカでは死者の日の期間中、いろんなイベントが催されます。

例え死者の日に飽きたとしてもオアハカやメキシコシティは見所いっぱいの場所です。

特にオアハカは初めて訪れる場所なので、周辺のアステカ文明の遺跡やオアハカ料理も堪能してこようと思います。

死者の日とは

ちなみに死者の日に関して簡単に紹介しておきます。

死者の日とは

死者の日とは人々が集まり死者に祈りをささげる、日本のお盆にあたる祝日ですが、日本のように故人を想い家族で過ごすわけでなく逆に死を嘲笑い、墓地にも派手な装飾が施され、ガイコツなどの死にまつわるものに仮装したりします。

開催期間は決まっており、毎年10月31日から11月2日です。

また、2016年より007スペクターおいて、当時はなかったメキシコシティでの死者の日パレードが劇中で使われたことで、観光客誘致の一環で本当にメキシコシティで劇中のように死者の日パレードが行われるようになりました!

007 スペクターごっこしたい

死者の日は近年ではいろんな映画の中で使われたりもしています。

最近の代表的なところで言うと007スペクターやディズニーのリメンバーミーが有名なところです。

特に自分は007シリーズが大好きで、グローブトロッターセンテナリーモデルの007ジェームズ・ボンドエディションを持っていたり、OMEGA シーマスター アクアテラ 007モデルを持っていたりします(笑)

世界でもっとも旅人に愛されるスーツケース。グローブ・トロッターとは。

できることならメキシコシティの死者の日パレードにもスーツで行って007ごっこしたいくらいです(笑)

まあ、実際には写真撮るのがメインなのでもちろんやりませんが、劇中のような雰囲気を味わえるだけでも大満足!

ただし、自分がメキシコシティに到着するのが死者の日パレード当日の15時20分の予定。

そしてメキシコシティの死者の日パレードが11時から16時なようで間に合わないかもしれません。

例年遅れるようなので、ラテン特有の時間にルーズなところがうまくでてくれればと神に祈るしかありませんね。

そしてできたらば昨年のようにビジネスクラスにインボラアップグレードされたい・・・(笑)

【ビジネスクラス搭乗記】成田からメキシコシティのボーイング787「ANA BUSINESS STAGGERED」フルフラットシートの搭乗レビュー!

以上、僕がメキシコを旅する理由でした。

メキシコは場所さえ間違えなければ安全な国ですし、今回の滞在地と滞在日数は少なめなのですが、くれぐれも安全に楽しく旅してこようと思います!

死について考える機会に

補足です。

下記の記事にも書きましたが最近、死について考えさせられる事故がありました。

【実体験】黒部峡谷の下ノ廊下での滑落死亡事故に関して

まあ、幸いにも自分や友人は何もなかったので良かったのですが。

なんの縁かわかりませんが、メキシコで死を笑い飛ばす死者の日に行ってくるので死についてちゃんと向き合ってきたいと思います!