増税前という言葉を言い訳にしてベルボンのULTREK UT 50とヘッドのQHD-53 を購入しちゃいました。
いい言葉ですね、増税前って笑
以前まではSLIKの三脚を使っていたのですが、当時は三脚なんてなんでもいいじゃん、安ければという考え方だったのでだいぶ安いものを使っていたんです。
でも三脚って意外と使うんですよね。
夜空や花火を撮影するときはもちろん必須だし、その他にもF値を絞りたい時とか、手ブレを補正したいときとか。。。
あと僕はバックパッカーなのでどうしても荷物になる三脚は毎回、旅に持っていくべきか否かかなり悩んでいました。
そんなわけで今回は多少お金はかかっても小さくなって丈夫な(フルサイズの一眼になったので耐荷重は4キロは欲しい)三脚を選びました。
[amazonjs asin=”B007JBGF0C” locale=”JP” title=”ベルボン Velbon 三脚 ウルトレック ULTREK UT 50 【並行輸入品】”] [amazonjs asin=”B005KGCBUQ” locale=”JP” title=”Velbon 自由雲台 QHD-53 アルミ製 472823″]気になる購入後の感想は?
写真を見てもらえばわかるように以前使っていた三脚より3分の2くらいのサイズになりました。
隣のシャープペンシルと比べても2倍くらい。
写真は撮ってないですが13インチのMacbook Airと同じくらいの大きさです。
でもこの三脚は以前使っていた三脚よりも丈夫ですし、全高も1.5mくらいあります。
それはこの三脚が足が180度回転して折り畳めるからなんです。
おかげでバックパックにも余裕を持って入る大きさになりました。
[amazonjs asin=”B00DOVXBTO” locale=”JP” title=”【MerMonde】日帰り~1泊に最適サイズ!!バックパック 40L リュックサック ザック レインカバー付(レッド)”]携帯用にしては足もごつそうですし、壊れる心配はなさそうです。
ヘッドも今回からは自由雲台にすることにしました。
初めて自由雲台を使うのですがいままでのごちゃごちゃした雲台よりもだいぶシンプルで使いやすそう。
というか、足と雲台が別々の三脚なんて買ったことがないので新鮮です。
この雲台は足とも相性が良いということで全然違和感無いです。
これから世界中で使い倒す予定です♫
[amazonjs asin=”B007JBGF0C” locale=”JP” title=”ベルボン Velbon 三脚 ウルトレック ULTREK UT 50 【並行輸入品】”] [amazonjs asin=”B005KGCBUQ” locale=”JP” title=”Velbon 自由雲台 QHD-53 アルミ製 472823″]