高尾山で今季最初の雪!ここは本当に東京なのか?笑

こんにちは、ゆーせーです。

12月6日に小仏峠から小仏城山を経由して高尾山に抜けるいわゆる裏高尾コースを登ってきました。

小仏峠

いろんなサイトを見ても明確な定義が裏高尾にはないらしく、どうやら高尾山以外の場所を経由したら裏高尾でいいのかな?

今回はタムロンの90mm単焦点で撮影してきたのであんまり景色の写真はありません。

タムロンの銘玉、90mmマクロレンズを買ってみた。

裏高尾ですが、まずは高尾駅北口発「小仏行き」の乗車の上、「日影(ひかげ)」バス停にて下車。そこからゆる〜く登ること約1時間くらいで小仏峠に到着。

そしてさらに30分くらいで小仏城山の城山茶屋へ。マジであっと言う間の登山でした。というか散歩に近い笑

小仏城山からみる景色

しかし小仏城山から見る、景色はめっちゃ綺麗でした。都心からかなり近い山なのにこんなに手軽に登れる山があるのはほんと貴重だなあと思ったり。

小仏城山の電波塔

そして山頂にあった電波塔もカッコ良かった。90mmのような単焦点だと、撮影できる範囲がかなり狭まるけどこれはこれでいい。

タムロン90mm単焦点で撮影した女性

特にタムロン90mm単焦点はマクロレンズでかなり安価なくせに、ピントが合った時の解像感がいいし、ボケも綺麗。そしてマクロレンズなので接写もできてかなりコスパいいです。
。。。改めて好きになりました。

この女性を撮影した写真も周辺はよく玉ボケしていて気持ちいい。

小仏城山で山なべ

今回はなかなか山友達ができないことが切ないってことでとある山登りのイベントに参加してみました。

遠くの高い山とか登るにも自分では車を持っていないので、一人だと不便なのですよね。そして今まで周りに山ともがいないので全てが本などからの独学。特に装備なんかはどんなものを購入していいのかよくわからず試行錯誤で登ってきました。なので結構不安だったりします。山は時には危ないですからね。なので参加してみました。

あと密かに山でご飯とかも憧れがあったので。(今までは全て山小屋で購入か、ふもとでお弁当を購入してやりすごしてました)。

今回登ってみて思った感想はみんなレベル高い!でした。というか自分のレベルが低すぎました笑

小仏城山で山鍋をしたのですが、僕が五徳ってなに?クッカーて何?コッヘルって何?ってなってる間に全ての準備が終わって、僕が下界で作るよりうまい鍋が出来上がっておりました。笑

締めのラーメン

そして最後は締めのラーメンまでΣ( ̄□ ̄ | 
みんなすごい!

山って水も満足には得られないし、ましてや下界から重い食材や調理道具を持って登るのめんどくさいなーとか思ってましたが撤回します!山でご飯いい!!

というわけで今回一緒に登った諸先輩方からおすすめされた中で自分も欲しいなと思ったものを紹介♫

漫画の「岳」から登山に入ったものとしては山でコーヒーやりたい!

スノーピークのこちらのコッヘルを使っている参加者がいました。スノーピークはオシャレで安い!

バーナーって平気で5000円超えますが、これはなぜかやすい!そしてイワタニのガスも安いです。さらにスノーピークのコッヘルの中に収まるので収納にも便利♫

このあたりのものは今冬に揃えておこうと思います(*゚∀゚)

そしてバーナーで沸かしたホットワインやホット梅酒でワイワイやっていたらなんと雪が降ってきました。今季最初の雪!

そして寒くなってきたので、料理を片付けて高尾山へ。天気予報では快晴のはずだったのに、あれ?って感じです。

高尾山の仏様

小仏城山から高尾山までは約1時間くらいでした。最後がちょっとだけ辛い階段!

紅葉と初雪

紅葉と初雪の写真!三脚があればもっといい写真がとれたのに!残念です。

しかしなかなか見れないツーショットに感動!

高尾山 雪

最後はそれなりに降ってきていました。

ただそれもつかの間。高尾山を下山する頃には晴れ間も見えてきてすっかり快晴に。山の天気は変わりやすいなあと改めて思った次第です。

いろんな山の先輩と登ったことで勉強することがたくさんあるなあと思った充実した一日でした。そして自宅から電車で30分で高尾山に行けることを知った日でもありました笑