あのジブリの「風立ちぬ」のロケ地!?憧れの上高地帝国ホテルへ行ってきた!

こんにちは、ゆーせーです。

上高地を訪れた際にジブリ映画「風立ちぬ」の中で劇中の二郎と菜穂子が再開した草軽ホテルのモチーフになった上高地帝国ホテルを訪れました。

「風立ちぬ」のファンとしては上高地帝国ホテルは上高地を訪れたら絶対に行くしかないですね!

実は去年も訪れていますが上高地帝国ホテルは非常にクラシックでお洒落なホテルで大好きなので、今年も行ってきました!(というか風立ちぬが好きすぎて。。。笑)

いつかは泊まりたい憧れのホテルでもあります!

上高地帝国ホテル

上高地帝国ホテルのジオラマ

上高地帝国ホテルは1933年開業。

現在の建物は1977年に新築されたそうですが開業当時の外観を忠実に再現しているのだとか。

映画風立ちぬの中の草軽ホテル

そして上の画像がジブリ映画「風立ちぬ」の草軽ホテルです。

劇中の二郎と菜穂子が出会うホテルですね。

ロケ地としては軽井沢の万平ホテルとか旧三笠ホテルが有名ですが、自分は上高地帝国ホテルの方が劇中の雰囲気には近いのではないか?そう思っています。

実際に万平ホテルも旧三笠ホテルも軽井沢を訪れた際に見学していますが、どちらも良いホテルでした。万平ホテルは宿泊することも可能(すごく高いけど)

こちらが実際に訪れた旧三笠ホテルです。

ただ、それでも全体的な雰囲気はやはり上高地帝国ホテルが一番映画の印象に近いです。

上高地帝国ホテルの外観

そしてこちらが上高地帝国ホテルの外観!

他にも読書室やカフェスペースも見学しましたがどの場所も非常に格調が高いです。

どの場所も写真を撮影したかったのですが、ホテルの内部はさすがに登山の服装ではなかなか写真を撮影するには気が引けました。。。(笑)

またこんどはゆっくり落ち着いて訪れてみたいです。

いつかは泊まりたい。そんな風に思わせてくれる素敵なホテルです。

今年は裏側からも見てみた

上高地帝国ホテル 裏側

そして今回の上高地帝国ホテル再訪の最大の目的がこれと言っても過言ではありません。

上高地帝国ホテルを裏側から見たかった!!

なぜかというと裏側にはバルコニーがあって、バルコニーと言えば風立ちぬの劇中で二郎と菜穂子が紙飛行機を飛ばしあっていた場所です。

風立ちぬ 菜穂子 紙飛行機

ここは風立ちぬファンとしてはマストでしょう!

前回は帰りのバスの時間や友達を待たしていた事もあり裏側を見てませんでしたが、今回は時間に余裕もありついにみることができました。

上高地帝国ホテル 風立ちぬ バルコニー

それがこれ!

まるで日本ではなくスイスにでも遊びにきたんじゃないかと錯覚しそうになるくらいな外観です。

そして風立ちぬの劇中のイメージ通り!

宮崎駿は絶対にここを参考にしている!(笑)

素晴らしいホテル

上高地帝国ホテル 玄関

そして上高地帝国ホテルは映画と関係無しにいつかは宿泊してみたい非常にお洒落なホテルでもあります!

上高地帝国ホテル ティースペース

。。。というか宿泊料金はべらぼうなのでお茶だけでも訪れたい場所(笑)

グリンデルワルトと呼ばれるロビーラウンジではマントルピース(洋室の壁につくりつけた、装飾的な暖炉)が飾られていてめちゃくちゃお洒落です!

そしてお茶くらいならなんとか手も届きます(笑)

ギフトショップ 上高地帝国ホテル

その他、ギフトショップやレストランも併設しているので気軽に訪れる事が来ますよ。

上高地自体が日本離れした風光明媚なところですがさらに上高地帝国ホテルを散策の途中に訪れれば異国感がアップしますよ。

ぜひ晴れた日に訪れてみてください♬

ブログを書いていたらまた行きたくなってきたぞ!!!

information

上高地帝国ホテル

住所:〒390-1516長野県松本市安曇上高地
アクセス:沢渡バスターミナルより、上高地行きのバスに乗り「上高地帝国ホテル」バス停で下車。そこから徒歩1分。
TEL:0263-95-2001
開店時間:4月下旬~11月上旬営業
定休日:4月下旬~11月上旬営業

参考 上高地帝国ホテル上高地帝国ホテル

関連記事です。

上高地といえば山岳リゾートです。なんと言っても北アルプスが主役ですね。今までに奥穂高岳や表銀座縦走などいろいろと登山しています。特に紅葉の時期がおすすめです。

日本第三位の標高!奥穂高岳に登る。 【表銀座縦走】中房温泉から燕岳経由で大天井岳へ!

ホテルの素晴らしいですが、趣味で海外旅行によく行くのでプライオリティパスでよくビジネスやファーストクラスラウンジを利用します。ちょっと背伸びしたりワンランク上の体験が人間を形作るうえで大切な糧になると考えています。

プライオリティパスの威力!北京のファーストクラスラウンジ最高!

上高地帝国ホテルは素晴らしいホテルですが、逆に日本で一番汚い安宿も興味があったりします。クオリティのピンとキリがわかると選択肢が広がりますね。

日本一汚ない宿とも噂される民宿「たましろ」を体験してきた。