冬のカメラ手袋にMATIN社のカメラグローブと薄手のインナー手袋を合わせてみた。

こんにちは、@ゆーせーです。

冬のカメラ撮影でネックになってくるのが寒さです。

特に写真を撮るものとしては気になるのが指先がかじかむこと

写真を撮るにも一番使うのは指先!

指先がかじかんでうまく動かなければ写真は綺麗に撮れません。

細かい作業も出来ないし、写真もブレちゃいます。

来月に北海道に行くのもあって、今回は冬の撮影用にカメラグローブを選んでみました(・∀・)

MATIN社のカメラグローブ買ってみた

MATIN社のカメラグローブ

とにかく指先が出せるミトンのグローブが欲しかったので、MATIN社のカメラグローブを選択してみることに。

お値段もアウトドアメーカーや他のカメラメーカーから出ているグローブに比べたら良心的な値段です^^

MATIN カメラグローブ

グローブが入っているビニールバッグもしっかりしているので、このまましまっておけて便利!

マルチシューティンググラブL

グローブは左右がロックできるようになっています。なくしにくくていいですな。

ちなみにMATIN社のカメラグローブはETSUMIが代理店してます。

MATIN社 カメラグローブ

つけてみるとこんな感じです。

グローブの手のひらの部分には滑り止めパッドがついています。カメラを落としにくそう。

MATIN 撮影用品 マルチシューティンググラブL

MATIN 撮影用品 マルチシューティンググラブL 

MATIN社 カメラグローブ

指先を出すとこんな感じになります。

グローブの甲の部分にマジックテープがついていて簡単に固定できます。

僕は暑がりなので、撮影だけでなくてグローブつけてて暑くなった時に指先を出すってのもありかもしれません。

MATIN 撮影用品 マルチシューティンググラブL ほつれ

中指と薬指の間にループがあって、手袋を外すときに便利らしいのですが微妙にほつれがあるのが気になりました^^;

僕は手が出せるミトンのグローブってなかなかないと思ってましたが、調べればいろいろありそうだと後で気付きました。

かめらとさんの上の記事がよくまとまっています。

参考 冬でも撮影したい!カメラグローブ、指だし(なし)・ミトン手袋まとめかめらとブログ

無印良品のミトンのグローブもオシャレで低価格なので気になりますね^^

インナーグローブでより温か

インナーグローブ カメラグローブ

ちなみに今回はカメラグローブをLサイズで買ってみました。

理由は上のような薄手のインナーグローブと合わせるためです。

MATIN社のカメラグローブだけだと寒い地方だと心もとないといろんなレビューで判断したので、こういうスタイルに。

グローブも重ね着スタイルにすると寒暖の差に対応させやすいのでいいですね。グローブのサイズなら特に荷物にもなりませんしd(^^*)

インナーグローブはそこらへんで1000円前後で売っているもので代用。

ただポイントはタッチパネル対応のグローブを選んだほうがいいと思います。

この先、どんどんタッチパネル対応のカメラが増えてきますし、なによりスマホ使えますからね。

このインナーグローブも親指と人差し指が対応してます^^

合体させるとこんな感じ。

インナーグローブとカメラグローブ

ジャストフィットで良かった!

写真撮影 手袋

試しにD610の操作がちゃんとできるか試してみましたが、特に問題はないようです。

ミトンのカメラグローブは寒い冬だけじゃなくて登山でも使用できそうだし、便利そうでなにより♫

これで冬の撮影が少しは楽になりそう♫