無料で海外旅行保険の補償額を上乗せできる!ゴールドカードも無料で持てる!エポスカードの紹介。

どうも、こんにちは!三度のご飯よりクレジットカードをネットでいろいろ比較するのが好きなゆーせーです(・∀・)

さて今回ご紹介するのエポスカードです。丸井で即日発行できて竹野内豊がCMやってるあのカードですね♫

竹野内豊 エポスカード

こういったデパートとかお店のカードってあんまり還元率よくなかったりしてメリットがないカードが多いのですが、エポスカードは調べれば調べるほど海外旅行に持っていくべき必携のカードだと思いました。

今回はそのあたりのことを書こうと思います♫

自動付帯の海外旅行保険が手厚い!

僕がエポスカードを申し込んだ理由、それは年会費無料のクレジットカードであるにも関わらず海外旅行保険が充実していることです。

このブログでは今までも口をすっぱくして言ってきたことですが、短期の旅行であれば任意の海外保険に入るよりもクレジットカードに付帯している海外保険で十分なことが多いです。

実際、僕もここ最近の海外旅行ではまったく保険に入っていません。細かい話ですが、海外旅行でもし保険に都度加入していたら一回につき4000円〜6000円くらいはかかってしまうはずなので、これだけでも貧乏バックパッカーには大きな節約です。

今までは楽天プレミアムカードの手厚い海外付帯保険でやってこれておりました。さすがはプレミアムカードでした。

プライオリティパスが無料!!海外によく行くなら楽天プレミアムカードの特典がお得すぎる!



ただいろんな事情で楽天プレミアムカードは解約。そのあとに作ったエクストリームカードなども良い保険内容だったのですが、もう一押し欲しい!

残念!!僕が楽天プレミアムカードを通常カードにダウングレードした理由

というわけで、ケガや病気の補償額が手厚いエポスカードにしました。

エポスカード 保険

海外旅行で一番病院のお世話になる確率が高そうなのが疾病やケガです。その点、エポスカードは270万円まで疾病を保証してくれるという年会費無料のカードならば最高ランクの保証です。

しかも実はクレジットカード付帯の保険は死亡や後遺症保険を除いて特定の項目を合算可能です。ケガや病気の保険がエクストリームカードと合算出来るのはかなりありがたいですね。

ちなみにクレジットカードに付帯する海外保険には自動付帯と利用付帯があり、利用付帯は日本出国前にクレジットカードで航空券などの航空券を支払ったら付いてくるなどのめんどくさい条件がありますが、自動付帯は文字通り自動で保険がつきます。

クレジットカード初心者は自動付帯で海外保険がついてくるクレジットカードをなるべく選びましょう。エポスカードも自動付帯です^^

海外キャッシングに便利!

エポスカードは海外キャシングにも対応しています。しかも繰上げ返済可能!

約2年ほど前にセディナカードを使って、海外キャッシングした後にペイジーを使ったWEBによる繰上げ返済が最強だとブログに書きましたが、これがそっくりそのままエポスカードでも可能です。

海外旅行でもっとも手数料が安い換金方法。海外キャッシングとは?

このキャッシング&ペイジーで繰上げ返済のコンボですが、今でも海外ではこの方法で現金を入手しています。他の外貨両替に比べて一番手数料が少なくて済む方法ですし、ATMがあればどこでも両替可能なので非常に利便性があります。

今まで中国、インド、ミャンマー、ラオス、メキシコ、キルギスで使ってきて問題なかったです。

ゴールドカードが無料!

エポスカード ゴールドカード

あとは今のところ自分はエポスカードを塩漬けする(使わないでもっておくだけ)つもりなのであまり興味はありませんが、エポスカードで毎月定期的にお金を使っていればゴールドカードへのインビテーション(招待)が届くようです。

エポスカードのゴールドカードは通常申し込みは年会費5000円ですが、インビテーションが来てゴールドカードを申し込むとなんと年会費が永年無料でゴールドカードが持てるそうです。なんというお得なはなし。

ゴールドになれば空港のラウンジが使えたり、海外付帯保険もさらに充実、そしてエポスカードのポイントシステムであるエポスポイントも有効期限が無くなるそう。もし僕もインビテーションが届けば迷わず申し込みます。

さらにさらにエポスゴールドカードの上にはエポスプラチナカードも存在します。こちらは年会費は2万円ですが、プライオリティパスが無料でついたり、高級レストランが一人分タダになったり、ポイント還元率が劇的に良くなったりお得度満載!

いやあ、先は長いですね(笑)

エポスゴールドカードになりました

塩漬け予定だったエポスゴールドカードですが、エポスゴールドカードにするとエポスカードのポイントの有効期限がなくなったり、年100万円以上利用で10,000円相当のポイントが貰えて還元率が1.5%になることからエポスゴールドカードにすることを決断。

しばらく決済に使っていたらエポスゴールドカードのインビテーションが届きました。これでゴールドカードの年会費は永年無料です。

また、海外旅行保険もグレードアップするのが嬉しいです。(海外旅行傷害保険が1000万円にアップするなど)

今回、ノーマルカードからゴールドカードに育てることが案外楽しかったので、次はイオンカードをゴールドカードにしようと企んでいます(笑)

発行するだけでポイントがもらえる

エポスカード 海外旅行保険 自動付帯

あとは年会費無料のカードですが、発行するだけで2000円分のポイントがいきなりもらえます。無料のカードなのにポイントまでもらえるなんて、なんてお得!

通常カードだと還元率がちと微妙(0.5%)ですが、持っておくだけでもお得なカードです(o^^o)

関連記事です。

エポスゴールドカードを進化させて、JQエポスゴールドに切り替えました。JRキューポのメリットも紹介しています。

アミュプラザ博多でエポスゴールドカードをJQカードエポスゴールドに変更!JRキューポはポイントのハブとして非常に優秀!

旅で使える最強のクレジットカードを集めました。貧乏バックパッカー用です。

世界30カ国以上を旅した僕が考える最強のクレジットカードまとめ

楽天プレミアムカードはけっきょくもう一度発行してしまいました。やっぱりプライオリティ・パスは捨てがたかったです。

楽天プレミアムカードを再発行しました。やっぱりプライオリティパス最高!!!