岐阜県美濃加茂市の川浦川でゲンジボタル撮影!

こんにちは!ホタル撮影楽しいけど、のちのちのコンポジット(比較明合成)が億劫でしゃーないゆーせーです(・∀・)

先日、実家のある岐阜に帰っていたのですが、この時期に撮影できるものは何かないかと調べていたらホタルがいることを発見!

というわけで美濃加茂市の川浦川・廿屋川(三和地区)でゲンジホタルを撮影してきました♫

かなりマニアックな撮影ポイントですねwww

小学校が駐車場に

美濃加茂 川浦川 ホタル

川浦川・廿屋川(三和地区)ですが、付近にある三和小学校が保護活動に力を入れているそうで、川の清掃やカワニナの生育などを行っています。

それもあってかホタル観賞時期は小学校を駐車場として無料開放しています。

ホタル観賞者にもちゃんと配慮されていて嬉しいですね^^

月が明るい日に撮影してきた

美濃加茂 川浦川 ホタル

ちなみに撮影日は月齢が13だったのでほぼ満月です。この日も相変わらず23時頃と真夜中に向かったのですが月明かりでかなり明るく撮影ができました。おかげで撮影もかなりしやすかったです。

しかし田舎の撮影地ということで人もぜんぜんいなくてかなり怖かったw

前回の秩父の撮影の時はどこを見ても人がいるくらいの場所だったのでまさに天と地ほどの差がありました(;´Д`)

初めてのヒメボタル撮影!闇に漂う光のイリュージョン。

写真も月明かりで背景がかなり明るいのでゲンジボタルの光跡がまるで人魂のようですね笑

美濃加茂 川浦川 ホタル 2

ただ前回のホタル撮影からはかなり進歩していて、かなりノイズは抑えることができました。今回は空が明るかったのでf値は4で設定しましたがISO 1600 シャッタースピード30秒は守ったほうがよさそうです。

あとは背景や星明かりと絡めて写真を撮ることができればホタル撮影はどんどん面白くなりそう!!