こんにちは。旅写真だけでなく風景もよく撮るゆーせーです(о´∀`о)
二月も下旬、まだまだ寒い季節ではありますが春の足跡も徐々に近づいてまいりました。なんだか足どりもかるくなりますよね!
春の訪れを教えてくれる存在っていろいろあるかと思いますが僕の中ではそれは河津桜だったりします。
二年前に訪れた河津町の河津桜並木がそれはそれは美しくて忘れられない思い出です。そしてその美しいピンク色と春の陽気のイメージがなんだか僕の中での春の訪れなのです。

今回は河津町まで足を運べなかったので都内で綺麗に河津桜を撮れる場所を探してたところスカイツリーと河津桜を撮りに行くことにしました。
平井駅近くの河津桜並木と間違えた(笑)
ネットでスカイツリー、河津桜と入れたら最初に出てきたのが平井駅から徒歩15分の河津桜並木でした。盛大に場所を間違えました。
深く考えもせずにスカイツリーと河津桜を同時に写せる!と喜び勇んで参ったら河津桜は河津桜だけどライトアップしていない!スカイツリーが遠くて一緒に撮れない!高架線邪魔!と大誤爆。
やっちまいやした(-_-;)
皆さん、撮影地の下調べはとても重要ですよ!注意しましょう!
河津桜、満開でした。
というわけで、平井駅から押上駅前の正真正銘撮りたかった河津桜へ。
電車で行っても歩いてもそんなに変わらない場所にあったので歩いて向かったのですが、さすがは634mの世界一高い電波塔です。平井駅からもでっかく見えていたのに歩いても歩いても辿り着かない。
トテモツカレマシタヨ(;´Д`)
ただ歩いてる途中で十間橋からの夜景もゲット!夏の登山に向けた訓練と考えればヘッチャラですね。
お目当の河津桜とスカイツリーのコラボレーションもイメージ通りの満開でとても素敵でした。
都市風景の無機質な感じと春の象徴で柔らかいイメージの桜をうまくとらえられていたらいいな。
では!