こんにちは、@ゆーせーです。
愛機のD600をニコンのカスタマーセンターに行き、修理に出していたのですが返ってきました。修理に出した時は3月末に自宅に送りますという話だったので1週間ほど早い到着です。
修理に出したのが先週の日曜日だということを考えると、修理期間は1週間かかっていません。
ニコンの迅速な対応に感謝です。
やはりYahooニュースでものD600ローパスフィルターの問題が出てたし、ニコンはかなりシビアにこの問題を考えてそうですね。
上の写真は自宅に送られてきた箱です。
届いた箱を開けるととこんな感じ。カメラはもちろん精密機械なのでこんだけ厳重に梱包してくれるのは非常に嬉しいです。
箱の中には封筒にいまやってるキャンペーンのパンフが入っていました。しかしD600はフルサイズの入門機。
そんなカメラを持っている人が今更D3300とかD5300などのAPS-C入門機を買うんですかね?
まあキャンペーンの告知ってことで。友人とかにニコンの商品薦めやすいしね。
ローパスフィルターの清掃及びシャッターの基板を交換してくれました。ついでにファインダーも。
そして嬉しい事にファームウェアまでバージョンアップしてくれました。至れり尽くせりです。
現状はD600は保証期間が過ぎても修理は永久に無料なので清掃だけでもニコンに頼むの良さそう。
![](https://i0.wp.com/hirokuasaku.net/wp-content/uploads/2014/09/th_2014-08-25-11.27.25.jpg?resize=160%2C160&ssl=1)
ぷちぷちにくるまれて箱の中からD600が出てきました。
ちゃんと修理に出した時についていた付属品は全て戻ってきました。心配していたローパスフィルターの黒いシミもいまのところは無くなりました。
これでF値をガンガン上げて風景写真が撮れそうで嬉しいです!